リアホイール取り外し
スーパーカブはチェーンを張ったまま、リアスプロケットをボディーに残した状態でリアホイールが取り外せます。ものすごいメンテナンス性です。
リアホイールにはブレーキケーブルが付いており、またブレーキパネルがトルクロッドで固定されています。
ホイールを外すには、以下の3つのネジを緩めます。
1 リアブレーキのアジャストナット
手でブレーキアームを押さえながらアジャストナットを外します。
アジャスターピンも無くさないように保管しておきます。
2 トルクリンク
リアブレーキパネルとトルクロッドを固定するトルクリンクを外します。
3 アクスルナット
アクスルナットを緩めてアクスルシャフトを引き抜きます。
アクスルナットを緩める際、アクスルシャフトが一緒に回ってしまわないよう、アクスルシャフトもスパナなどで固定しながら緩めます。
(アクスルシャフトは左側に2段に付いているボルトのうち外側の小さい方。 内側の大きい方はスプロケを固定するナットで、今回は緩めません)
アクスルナットを外したら、アクスルシャフトが引っこ抜けます。
(硬かったのでドライバーを当ててハンマーで叩き出しました)
アクスルシャフトを抜くとタイヤが落ちてきます。
この時タイヤとスイングアームの間に挟まっているカラーが落ちて無くならないように注意。
リアホイールは、泥除けが邪魔して抜き出せません。
センタースタンドを立てたまま、車体を大きく傾けて何とか隙間からホイールを取り出しました。
部品交換 – ブレーキシュー、タイヤ、チューブ
リアホイールを外したあとは、ホイールにかぶさっているブレーキパネルを外し、ブレーキシュー交換。要領はフロントタイヤの時と同様でした。(力づくで交換したのも同様)
次にタイヤレバーで古いタイヤを外してチューブとタイヤの交換です。
フロントの時より固かったけど、要領は同様です。
元通りに戻す
ブレーキシュー、タイヤ、チューブの交換を終えて、元通りに戻します。
外した時と同様にセンタースタンドを立てたまま車体を傾けて隙間からホイールを差し込みます。
タイヤを少し持ち上げつつカラーを取り付けてアクスルシャフトを通して、アクスルナットを固定します。
タイヤを持ち上げるときは、ホイール側の凹凸とスプロケ側の凹凸を合わせないと引っかかって持ち上げられないため、タイヤを回しながら角度を調整して持ち上げます。
あとは外したネジ類を元通りに締め上げて完了です。
コメント